お見舞い・ご面会の方
ご面会について
一般病棟の面会時間
月曜日~土曜日 祝日稼働日 |
15:00~20:00 |
日・祝祭日 | 10:00~12:00 15:00~20:00 |
ICU・CICU・HCUの面会時間
毎日 | 07:30~08:30 15:00~20:00 |
付き添いについて
当院は基準看護を実施していますので、付き添いの必要はありません。
ただし、病状その他で特に必要な場合にはご家族の付き添いを許可することがありますので、主治医や看護師までお問い合わせください。
ただし、病状その他で特に必要な場合にはご家族の付き添いを許可することがありますので、主治医や看護師までお問い合わせください。
注意していただきたいこと
- 院内感染予防のため、下記に該当する方のお見舞いはご遠慮ください。
※ 37.5℃以上の発熱、のどの痛み、嘔吐・下痢、発疹、目が赤い
※ 同居のご家族(特にお子さん)に上記のような症状が1週間以内にあった場合 - 病状によっては、ご面会をお断りしたり、時間を制限する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 治療と十分な安静のため、面会は決められた時間帯になるべく短時間でお願いいたします。
- 入院中の他の患者さんの安静や診療の妨げにならないようご協力をお願いします。
- 大勢でのご面会や小さなお子さまとのご面会はなるべくご遠慮ください。
- ご面会は、デイルームをご利用ください。
- ご面会の方は、必ず入院棟1階で面会の手続をし、そこで受けとった面会証を身につけるようお願いいたします。
- 15歳未満のお子様の面会はご遠慮ください。やむを得ない場合のみデイルームをご利用ください。
ご面会時の感染予防対策として
新聞、テレビなどで報じられておりますが、抗生物質に抵抗性をもっている細菌が近年増えており、これらの細菌によっていろいろな病気が引き起こされています。
例えば、MRSAという言葉をお聞きになったことがあるかと思いますが、これは普通の抗生物質がよく効かないブドウ球菌のことです。このような菌は病院内の患者さんだけに見つかるものではなく、日常、健康な方の鼻汁や咽頭などにも存在しているものです。 つまり、健康で免疫力が十分にそなわっている一般の方は、この菌によって病気になることはありませんが、何らかの病気があったり、手術後などで免疫力が低下している方の場合は、MRSAという菌によって肺炎や腸炎などの病気が引き起こされることがあります。このような菌は、手指や唾液によって人から人へと感染しますので、患者さんとの面会の際は大変お手数ですが、病室入口に備え付けしている「消毒用アルコール」で手指を消毒してから患者さんとご面会くださるようお願いいたします。 なお、呼吸器症状のある方は、唾液が飛散しないためのマスクを着用してご面談くださるようお願いいたします。
例えば、MRSAという言葉をお聞きになったことがあるかと思いますが、これは普通の抗生物質がよく効かないブドウ球菌のことです。このような菌は病院内の患者さんだけに見つかるものではなく、日常、健康な方の鼻汁や咽頭などにも存在しているものです。 つまり、健康で免疫力が十分にそなわっている一般の方は、この菌によって病気になることはありませんが、何らかの病気があったり、手術後などで免疫力が低下している方の場合は、MRSAという菌によって肺炎や腸炎などの病気が引き起こされることがあります。このような菌は、手指や唾液によって人から人へと感染しますので、患者さんとの面会の際は大変お手数ですが、病室入口に備え付けしている「消毒用アルコール」で手指を消毒してから患者さんとご面会くださるようお願いいたします。 なお、呼吸器症状のある方は、唾液が飛散しないためのマスクを着用してご面談くださるようお願いいたします。
お見舞い時持ち込み禁止のもの
当院は感染症や衛生面でのリスクを避けるため、以下の持ち込みを原則禁止しています。
- 生花
- ペット
- ケーキなどの菓子