今月の美味しい陽光苑ごはん♪
「今日の晩ごはん何が食べたい?」
といつものおうちでの会話のように2種類の定食から、
「今日はどっちにしましょうか?」
と利用者様に選んでいただけます。
私たちが生きていくうえで、絶対欠かせないのがお食事です。
味覚や・嗜好は、その方の文化であり歴史です。
陽光苑では、一人でも多くの方にご満足いただき、食べる楽しみがふくらむように毎食選択食を行っています。
嗜好についても、できる限りの対応をさせて頂きます。
また、慢性疾患等で気になる塩分や糖分の制限がある方でも安心してお食事ができるよう配慮しております 。
味覚や・嗜好は、その方の文化であり歴史です。
陽光苑では、一人でも多くの方にご満足いただき、食べる楽しみがふくらむように毎食選択食を行っています。
嗜好についても、できる限りの対応をさせて頂きます。
また、慢性疾患等で気になる塩分や糖分の制限がある方でも安心してお食事ができるよう配慮しております 。
献立
春・夏・秋・冬それぞれの季節を取り入れた4シーズン31日のサイクルメニューです。
行事食や、新しいメニューを取り入れることで同じシーズンでも、バラエティーに富んだ献立にしています。
行事食や、新しいメニューを取り入れることで同じシーズンでも、バラエティーに富んだ献立にしています。
栄養状態の管理
介護職・看護職・医師・機能訓練職・ケアマネージャー・相談員・管理栄養士の専門職員が、ご利用者様の栄養状態の向上を図ります。
食事量や食事形態・食事内容を利用者様のおからだの状態に合わせ対応させていただきます。
食事量や食事形態・食事内容を利用者様のおからだの状態に合わせ対応させていただきます。
こだわりご飯
行事の無い月には、何かにこだわりを持ったお食事を提供しています。
材料・調理方法・土地柄・時代・地域・料理ジャンル等、私たちが時々外食に行く感覚でのお食事内容を提供しています。
・ハンバーガー
・パエリア
・ピザトースト
・三元豚ヒレカツ
・焼きたて餃子 など
材料・調理方法・土地柄・時代・地域・料理ジャンル等、私たちが時々外食に行く感覚でのお食事内容を提供しています。
・ハンバーガー
・パエリア
・ピザトースト
・三元豚ヒレカツ
・焼きたて餃子 など
陽光苑のテリーヌ食
陽光苑では、加齢に伴う嚥下の低下に合わせた食事は きざみ食 ではなく テリーヌ食 で提供しています。
歯の欠損・義歯の不具合・嚥下力の低下・体力の低下は、年齢を重ねるとともに現れることが有ります。
それでも美味しく食べることができれば、食事は楽しいものとなり、体も心も穏やかに日々を過ごすことが出来ます。
フランス料理のテリーヌやパテを参考に、素材を生かしソースで食べる食事を陽光苑独自で考えました。
天ぷらも、とんかつも、刺身も美味しいテリーヌで食べることが出来ます。
素材と味にこだわったテリーヌ食は好評で、テリーヌ食も毎食選択することが出来ます。
歯の欠損・義歯の不具合・嚥下力の低下・体力の低下は、年齢を重ねるとともに現れることが有ります。
それでも美味しく食べることができれば、食事は楽しいものとなり、体も心も穏やかに日々を過ごすことが出来ます。
フランス料理のテリーヌやパテを参考に、素材を生かしソースで食べる食事を陽光苑独自で考えました。
天ぷらも、とんかつも、刺身も美味しいテリーヌで食べることが出来ます。
素材と味にこだわったテリーヌ食は好評で、テリーヌ食も毎食選択することが出来ます。
海老の天ぷら(テリーヌ食)
天ぷら盛り合わせ(常食)
6月の美味しいご飯 「こだわり飯(台湾ご飯)」
6月は、こだわりご飯の月です。 今月は台湾ご飯にしました。中華民国、通称台湾は東アジアに位置する共和制国家です。日本から飛行機で3時間と近く、経済貿易・文化・青少年・観光・対話の5つのテーマを主軸に交流しています。台湾の方は、親日家が多く、日本へも多くの観光客が来ています。 台湾の3台グルメは、点心、夜市飯と麺、スイーツです。台湾は自宅で調理する習慣がないそうです。食事は朝から、朝食屋台へ行き、夜は夜市へ出かけて食べるそうです。夜市はメニューも豊富で、価格も安価です。点心では小籠包、スイーツではタピオカなど日本でも人気のグルメです。 今回は、夜市飯としても有名なジーローハンにしました。ルーローハンは豚肉の煮込み料理で、八角の香る豚肉甘辛煮ですが、ジーローハンは蒸し鶏にネギ醤油ソースをかけた丼飯です。 スープは、シェントウジャンという台湾の定番朝ご飯です。豆乳にお酢を加え、おぼろ豆腐のように少し固まったスープに桜エビの風味を加えます。台湾ではここに揚げたパンを漬け込んで食べます。 副菜は、春雨に小松菜と豚ひき肉を加え炒めました。彩りに季節の枝豆を添えました。 おやつは、台湾と言えばパイナップルケーキで、縁起の良いお菓子として愛されています。今回は、陽光苑オリジナルのパイナップルケーキにしました。香港やマカオで人気のプリンタルトがあります。陽光苑でもおやつに提供する事がありますが、今回はこのプリンタルトの上に、パイナップルをペーストにし砂糖を加え、クリーム状にしてこのプリンタルトの上に乗せました。味は、パイナップルケーキそのものになりました。このように、陽光苑のおやつは、工夫をして食べやすい形で提供する事もよくあります。 今は日本でも、いろいろな国の料理を食べる事ができます。今回、台湾飯を初めて見た方も多かったと思います。食べなれない味で、苦手な方もいたようですが、目新しい料理もこだわりご飯の日には提供していきたいと思います。 |
常食一口大
献 立 | ≪ 1人分栄養価≫ エネルギー 685㎉、タンパク質 34.6g、脂質 26.3g、塩分 5.3g |
・ジーローハン ・台湾豆乳スープ ・春雨の炒め物 ・味付け枝豆 |
|
≪ 1人分栄養価≫ エネルギー 188㎉、タンパク質 2.0g、脂質 7.0g、塩分 0.1g | |
【 おやつ 】パイナップルケーキ |
テリーヌ食
献 立 | ≪ 1人分栄養価≫ エネルギー 448㎉、タンパク質 27.7g、脂質 18.4g、塩分 5.9g |
・ミキサー粥 ・台湾豆乳テリーヌ ・ジーローハンテリーヌ ・温泉卵 ・小松菜炒めテリーヌ ・味付き枝豆テリー |
|
≪ 1人分栄養価≫ エネルギー 190㎉、タンパク質 2.0g、脂質 7.0g、塩分 0.1g | |
【 おやつ 】パイナップルケーキテリーヌ |
「おうちでテリーヌ食」レシピ📋
【お知らせです】
2018年2月より6年間、「おうちでテリーヌ食」でいろいろなメニューをご紹介してきました。
基本の肉や魚を使い、ソースを変えればいろいろと楽しむことが出来ます。
形がみえなくても、食べたらおいしいテリーヌ食は、噛むことがうまくできない方、飲み込む力が弱くなってきたときにも、やはり美味しいものが食べたいという希望を叶えるために陽光苑で試行錯誤してできた献立です。
どんな素材も工夫すれば美味しいテリーヌ食になります。
今までの献立も作り方も、見る事ができます。また、新しい献立が出来たらご紹介していきます。
それまで、暫くの間お休みをさせていただく事になりました。これからも、また新しい献立に挑戦していきます。その時が来たら、またその都度ご紹介していきます。いつも見て頂きありがとうございました。
2018年2月より6年間、「おうちでテリーヌ食」でいろいろなメニューをご紹介してきました。
基本の肉や魚を使い、ソースを変えればいろいろと楽しむことが出来ます。
形がみえなくても、食べたらおいしいテリーヌ食は、噛むことがうまくできない方、飲み込む力が弱くなってきたときにも、やはり美味しいものが食べたいという希望を叶えるために陽光苑で試行錯誤してできた献立です。
どんな素材も工夫すれば美味しいテリーヌ食になります。
今までの献立も作り方も、見る事ができます。また、新しい献立が出来たらご紹介していきます。
それまで、暫くの間お休みをさせていただく事になりました。これからも、また新しい献立に挑戦していきます。その時が来たら、またその都度ご紹介していきます。いつも見て頂きありがとうございました。
- 2023年12月 五目煮テリーヌ (PNG ファイル 2.38MB)
- 2023年11月 トマトテリーヌ (PNG ファイル 2.52MB)
- 2023年10月 あんぱんテリーヌ (PNG ファイル 2.53MB)
- 2023年9月 抹茶水ようかん (PNG ファイル 2.4MB)
- 2023年8月 ナムルテリーヌ (PNG ファイル 2.57MB)
- 2023年7月 春巻きテリーヌ (PNG ファイル 2.56MB)
- 2023年6月 クロワッサンテリーヌ (PNG ファイル 2.54MB)
- 2023年5月 餡ドーナツテリーヌ (PNG ファイル 2.4MB)
- 2023年4月 トマト中華ドレッシングテリーヌ (PNG ファイル 2.69MB)
- 2023年3月 潮汁テリーヌ (PNG ファイル 2.69MB)
- 2023年2月 ピザテリーヌ (PNG ファイル 2.81MB)
- 2022年12月 ホタテの塩だれテリーヌ (PNG ファイル 4.16MB)
- 2022年11月 フィッシュバーグお好み焼き風テリーヌ (PNG ファイル 3.26MB)
- 2022年10月 タイ風さつま芋プリン (PNG ファイル 2.96MB)
- 2022年9月 メロンソーダゼリー (PNG ファイル 3.13MB)
- 2022年8月 レモンラッシーテリーヌ (PNG ファイル 2.52MB)
- 2022年7月 そうめんテリーヌ (PNG ファイル 2.96MB)
- 2022年6月 もずくテリーヌ (PNG ファイル 2.69MB)
- 2022年5月 緑黄色野菜テリーヌ酢味噌がけ (PNG ファイル 2.79MB)
- 2022年4月 納豆テリーヌ (PNG ファイル 2.51MB)
- 2022年3月 雛羊羹(三色) (PNG ファイル 2.66MB)
- 2022年2月 焼きリンゴ (PNG ファイル 3.38MB)
- 2021年12月 スモーク鴨テリーヌサラダ(ラズベリーソース) (PNG ファイル 3.17MB)
- 2021年11月 いんげんテリーヌの白和えソース (PNG ファイル 3.07MB)
- 2021年10月 中華粥 (PNG ファイル 3.28MB)
- 2021年9月 シフォンケーキ (PNG ファイル 2.86MB)
- 2021年8月 冷麦 (PNG ファイル 2.94MB)
- 2021年7月 キャベツとハムのシーザーサラダ (PNG ファイル 1.53MB)
- 2021年6月 海老マヨ (PNG ファイル 1.51MB)
- 2021年5月 レトルトカレー (PNG ファイル 1.72MB)
- 2021年4月 稲荷寿司 (PNG ファイル 1.29MB)
- 2021年3月 茶碗蒸し (PPTX ファイル 0.09MB)
- 2021年2月 おでん(魚河岸揚げ・卵・大根) (PNG ファイル 2.16MB)
- 2020年12月 安納芋スイーツ (PNG ファイル 1.65MB)
- 2020年11月 ブロッコリーの酢の物 (PNG ファイル 1.54MB)
- 2020年9月 豚汁 (PNG ファイル 1.24MB)
- 2020年8月 サーターアンダーギー (PNG ファイル 1.79MB)
- 2020年7月 じゃがバター (PNG ファイル 2MB)
- 2020年6月 トマトとブロッコリーのコブサラダ (PNG ファイル 1.85MB)
- 2020年5月 人参とオレンジのポタージュ (PNG ファイル 2.07MB)
- 2020年4月 ウフ・ア・ラ・ネージュ (PNG ファイル 2.22MB)
- 2020年3月 人参サラダ (PNG ファイル 2.74MB)
- 2020年2月 海老カレー (PNG ファイル 2.09MB)