地域福祉相談室
お知らせ
2025年1月24日 メモリーカフェ ーもの忘れや認知症についておしゃべりしませんか? 1月24日(金)開催
2024年12月27日 メモリーカフェーもの忘れや認知症についておしゃべりしませんか? 12月27日(金)開催
ページ内目次
特色
医療ソーシャルワーカー(MSW)と退院調整看護師が所属しております。
主な相談内容
- 退院後の療養生活について
- リハビリテーション病院・療養型病院・介護施設などご紹介
- 医療費や生活費の心配
- 各種福祉制度(介護保険、身体障害者手帳、生活保護、健康保険、年金、その他)について
- ご家族でお困りのこと
- 誰に話してよいかわからないこと
無料・低額診療事業のご案内
無料・低額診療事業は、生活困難な方が経済的な理由によって、必要な医療サービスを受ける機会を制限されることのないよう、無料または低額な料金で医療を行うもので、社会福祉法に位置づけられている事業です。
当院では社会福祉法人として、経済的なご事情のある患者さんに対して、減免相談に応じております。
当院では社会福祉法人として、経済的なご事情のある患者さんに対して、減免相談に応じております。
無料・低額診療事業の内容
- 診療費一部負担金の全額免除
- 診療費一部負担金の一部免除
利用のご案内
減免基準がございますので、まずは医療ソーシャルワーカー(MSW)にご相談ください。減免適用とならない場合でも、医療費の支払いのほか、当面の生活などについて、一緒に方法を探します。
なお、無料・低額診療の審査をする際に、収入状況などが確認できる関係資料を提示していただきますので、あらかじめご了承ください。
なお、無料・低額診療の審査をする際に、収入状況などが確認できる関係資料を提示していただきますので、あらかじめご了承ください。
受付時間
月曜日~金曜日 | 8:30~17:00 |
土曜日 | 8:30~12:30 |