歯科・歯科口腔外科
診療に関するお知らせ |
当科を初めて受診される患者さんには、月曜日から金曜日まで新患当番医が担当します。紹介状をお持ちの患者さんは、必ず初診日にご持参いただきますようお願い申し上げます。なお、紹介状をお持ちいただけない場合には、選定療養費として8,800円(税込)をご負担いただきますことをご了承ください。 台東区、千代田区、中央区、墨田区の歯科医院とは、密接な病診連携を行っております。当科を受診される場合には、紹介状をお持ちくださいますようお願いします。 親知らずなどの抜歯希望の方で、初診時に抜歯を希望される患者さんは新患予約をとる際に必ずお申し出ください。初診時当日抜歯には5症例まで対応できるように器具を準備しております。初診時診察、レントゲン検査、抜歯まで長時間を要しますことをご承諾ください。また、患者さんの全身状態、抜歯の難易度などで追加の検査が必要と判断された場合には、後日、抜歯になることをご了解ください。 毎年たくさんの顎変形症手術を行っております。すでに、1月2月は満杯で手術をお受けできない状況です。3月に手術を希望されている患者さんはお早目のご連絡お待ちしております。顎変形症手術を希望される患者さんは手術日の4週間前までに、新患の予約をおとりください。入院までに術前検査に1回、自己血貯血に2回来院していただきます。入院期間は10日前後になります。手術の際に、麻酔科医師にブロック麻酔を行っていただいております。その効果により、術後の痛み、腫れが以前に比べて格段に緩和されておりますのでご心配なく手術に臨んでください。 口腔がんの疑いのある患者さんは、早急に対応しますので、新患電話予約を申し込みされる際にお申し出ください。当科の特徴は、初診時から手術までの期間が短いこと、術前の生検は極力行わず、全身麻酔下での摘除生検(診断と治療を同時に行うこと)で患者さんの負担を少なくすること、形態と機能を損なわない手術です。最優先で検査、手術を行いますので、ご安心ください。 2020年1月1日 三井記念病院歯科・歯科口腔外科 |
概要特色
- 口腔癌は耳鼻咽喉科と共に治療を行います。
- デンタルインプラントは約20年の実績をもとに治療を行っています。
- 顎変形症手術の入院期間は約10日間です。
主な対象疾患
- 顎変形症
- 舌癌などの口腔がん
- 顎骨にできる腫瘍、嚢胞
- 親知らずの抜歯
自費診療 料金一覧
治療に関しては、一連の治療にかかる費用は保険診療外となるため、患者さんには下記料金表にある金額をお支払いいただきます。
ここで言う一連の治療とは、初診から入院、退院後の経過確認のための外来までが含まれます。
診療にかかる費用は定額となりますが、診療以外 (主に差額ベッド、選択食、洗濯代など)の費用は別途ご負担していただきます。
ここで言う一連の治療とは、初診から入院、退院後の経過確認のための外来までが含まれます。
診療にかかる費用は定額となりますが、診療以外 (主に差額ベッド、選択食、洗濯代など)の費用は別途ご負担していただきます。
《 料金表》 | |
・下顎枝矢状分節術 | 1,300,000円(税込) |
・上顎骨切り術 | 1,300,000円(税込) |
・上顎骨切り術+下顎枝矢状分節術 | 1,900,000円(税込) |
・オトガイ形成術 | 1,000,000円(税込) |
部長
津山 泰彦(つやま やすひこ)
学会認定
日本口腔外科学会専門医
日本先進インプラント医療学会専門医
専門分野
口腔癌の外科的治療、顎変形症、
デンタルインプラント (AQBインプラント公認インストラクター)
日本口腔外科学会専門医
日本先進インプラント医療学会専門医
専門分野
口腔癌の外科的治療、顎変形症、
デンタルインプラント (AQBインプラント公認インストラクター)
医員
川上 大(かわかみ ひろし)
学会認定
日本口腔外科学会認定医
日本口腔外科学会認定医
非常勤医師
高屋 俊輔(たかや しゅんすけ)
実 績(2023年1月~2023年12月)
疾 患 別 件 数 | 合計 337件 |
抜 歯 | 124件 |
上 顎 洞 炎 | 35件 |
嚢 胞 | 46件 |
良 性 腫 瘍 | 64件 |
悪 性 腫 瘍 | 6件 |
顎 変 形 症 | 25件 |
外 傷 | 14件 |
骨 髄 炎 | 8件 |
唾 石 | 6件 |
そ の 他 | 9件 |
外来診療表
当科の外来診療表はこちらからご覧いただけます。
外来診療表はこちら
外来診療表はこちら