グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




臨床検査基準値一覧


基準範囲とは

一定の基準を満たす多数の健常者を基準個体として、その臨床検査測定値(基準値)の中央95%の区間を基準範囲とします。このことは、健康な人でも100人に5人は基準値から外れてしまいます。基準値はあくまで、一つのモノサシと考えた方が良いでしょう。

食事が影響する検査

基準範囲は早朝空腹時の検査値を示しています。血糖、中性脂肪、インスリンなどは食後、高くなります。

運動が影響する検査

激しい運動の後はクレアチンキナーゼ(CK)が高くなります。他にも影響する検査があります。

採血時間や薬の服用など

採血時間や薬の服用などで検査値が変わることがあります。

臨床検査項目の略称および基準値一覧

ご注意
この検査項目の基準値は、三井記念病院で使用しているものです。
検査機器や検査試薬の違いなどにより、他の施設で使用している値とは比較できない場合があります。
疑問点がありましたら担当医にご相談ください。

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。